全日本空道連盟
大道塾 横須賀/湘南支部 DAIDO-JUKU Branch YOKOSUKA / SHONAN
TOP 大道塾とは 支部紹介 入会案内 こどもクラス 支部情報 スケジュール
      お知らせ 事務連絡 リンク お問い合わせ
  ■ アルバム ■ mamma log ■ ブログ ■ 掲示板

お知らせ


支部の活動情報と、道場生向けの連絡事項を掲載しています。
新しい情報が表示されない場合は、ブラウザーの 「更新」 ボタンを押して下さい。

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

年間スケジュールの写真を更新しました
2024/07/18

しばらく掲載が遅れていた、昨年及び今年の年間スケジュールのページの写真を更新しました。


詳しくは、「スケジュール」タブの 「昨年」及び、「今年」のページをご参照ください。


年間行事の、各催しの様子をお伝えできるよう、代表的な写真を掲載しています。




オンラインアルバム1−6月分を掲載
2024/07/04

掲載が遅れておりますが、今年の1月から6月分のアルバムを掲載しました。

詳しくは、「支部情報」−「アルバム/映像」の「アルバム」の欄をご参照ください。

尚、プライバシーの為、支部所属の会員のみ閲覧が可能です。ご了承ください。




選手セミナーに関して
2024/07/04

7月21日(日)に行われる選手向けセミナーに関して、補足事項をお知らせいたします。


既にお渡ししている案内に付随する形の補足事項となります。詳しくは、道場内で配布している案内書をご参照ください。



<補足事項>


1.参加条件に「連盟所属」との記載がありますが、大道塾生であれば問題ありません。

2.「連盟所属会員」と「連盟所属指導員」の区分があり、それぞれに参加料金が異なっていますが、これはセミナー後半の参加グループごとに分かれるもので、セミナー後半に、「選手」グループで指導を受けたい場合と、「指導員」グループで指導を受けたい場合の区分だそうです。
  横須賀湘南支部で茶帯以上を占めている方は、各自の判断でご参加ください。現役で大会に挑戦している若手の選手は、「選手」グループにてご参加ください。

3.今回の催しは、「選手(U19以上)セミナー」との名称がいつていますが、試合への出場経験は問われません。試合に参加している方の他、今後試合に向けて挑戦をしたいと考えている方、幅広く技術を学びたいと考えている方など、どなたでも参加可能です。ただしあくまでも、選手セミナーという名目での催しであるため、試合に向けた技術の向上のための指導が行われますので、そのつもりでご参加ください。
  
4.セミナー参加者に年齢制限はなく、U19以上であれば、一般クラス、シニアクラスの方も参加可能です。

5.横須賀/湘南支部所属の稽古生は、稽古の中で指導を担う時間が多い茶帯以上の方は、「選手グループ」、「指導員グループ」のどちらのセミナーに参加いただいても問題ありません。



※ 7月18日(木)現在の時点で、支部内の希望者は7名です。参加希望者は、事前に支部責任者にお声掛けください。申し込みに締切はありませんが、ミットの事前準備等の関係で、参加希望の意思が決まり次第、ご連絡をお願いいたします。





夏季合宿の締切日に関して
2024/07/02

先にご連絡をしている通り、夏季合宿の締め切りは7月7日(日)となります。

参加を希望される方は、期日までにお申し込みをお願いいたします。

総本部から発行されているお知らせには、「サマーキャンプ」と記載されていますが、実質、稽古のみを行う催しとなるため、支部内では、少年部は選手クラウスに所属する稽古生に限り参加可能としています。

中学部に所属する中学生、及び一般部の全ての稽古生は参加可能です。

支部では、マイクロバスを利用して現地に向かう予定で、合宿参加費以外に交通費として10,000円を集金いたします。マイクロバスを利用する方は、土曜日の朝に大船駅のバスロータリーに集合となります。

都合により、直接現地に向かわれる方は、現地集合となりますが、現地でのホテルと稽古場所への移動の際は、マイクロバスをご利用ください。

長田塾長を始め、優秀な指導者から多くの技術を学べて、稽古を通しての支部間の交流を図れる良い機会ですので、積極的にご参加いただければと思います。

改めて、合宿案内を下記に掲載いたします。

----------------------------------------------------------------------------

下記の通り、関東地区の夏季合宿が行われます。

■期間 7月27日(土)〜28日(日)

■宿泊 ホテル花月(栃木県大田原市黒羽向町2)

■稽古会場 那須町スポーツセンター(栃木県那須町大字寺子乙3216−36)

■費用 一般部 16,000円/少年部 13,000円(交通費は別途)
※「一般部」は高校生以上の料金、「少年部」は中学部以下の料金

■締切 7月7日(日)迄

■対象 支部内では、少年部は選手クラス参加者のみに限定。中学部は選手クラス以外の子も参加可能とします。一般部は高校生以上の全ての稽古生を対象としています。選手クラス以外の少年部の方で、ご希望の方がおられましたら別途ご相談ください。


■集合 栃木県立県木体育館に、13:30〜13:50の間に集合
※支部では、マイクロバスを用意して、皆さんと一緒に現地に向かいます。
一部、各自の都合で直接現地に向かわれる方は、現地集合とします。

■所持品 健康保険証(必ず持参)、道着、サポーター等稽古で必要な道着一式、着替え、洗面用具、ランニングシューズ(朝のランニングの為)、水筒等

■行程 大船駅前集合(マイクロバスで初日の稽古場所に移動)・・各自の事情に合わせて、現地集合も可
    その日の午後の稽古を実施
    ホテルに移動して食事、宿泊
    翌日の朝にランニング
    朝食後二日目の稽古場所へ移動
    二日目の稽古を実施
    午前中の稽古終了後に行事がすべて終了となり、解散
    支部稽古生は、マイクロバスに乗車して帰宅
    大船駅前で解散

■交通費 マイクロバスを利用される方は、一律10,000円


詳細のご案内及び申込書は、各道場の稽古場所で必要な方にお渡しいたします。


※ 尚、合宿の参加回数は、昇段規定及び、茶帯への昇級規定にかかわりがあります。一般部や中学部の子達を含めて、黒帯や茶帯への昇段、昇級を目指している方は、積極的なご参加をお願いいたします。また、有段者の次の昇段審査には、今の段位への昇段後の合宿参加が必要になりますので、併せてお知らせいたします。


ご不明な点がありましたら、ご連絡をお願いいたします。

----------------------------------------------------------------------------




昨年末昇段審査の結果発表
2024/07/01

発表が大変遅れておりましたが、昨年末の関東地区合同審査会の昇段審査の結果が発表されましたのでご案内いたします。

-------------------------------------------

■ 小池秀人 湘南支部  四段 合格

■ 柳 春逢 湘南支部  参段 合格

-------------------------------------------


昇段された二人とも、組手審査では実力十分の内容でした。

六十代と五十代での挑戦ですが、年齢を感じさせない素晴らしい内容で結果を残されました。

稽古生の皆様の励みになる活躍だったと思われます。



現在の稽古生の取得級段位は、「支部情報」タブの、「登録者」の欄に掲載しています。





久里浜幼年部 募集再開のお知らせ
2024/06/29

7月より、横須賀南体育会館の利用再開に伴い、久里浜幼年部の募集を再開いたします。

代替施設の利用期間中、稽古時間を変更して少年部の活動を行ってまいりましたが、7月より、以下の通りのタイムスケジュールとなります。

----------------------------------------------------------------------------

■変更開始月:2024年7月より

■稽古時間:
 1.幼年部:17:30 〜 18:20(新規募集を開始)
   ※、入会者があり次第スタートします。
 2.少年部:18:20 〜 19:30
 3.一般部:19:30 〜 21:00(中学部含む)

■備考:横須賀南体育会館が利用できない場合は、北下浦コミュニティセンターなどの代替施設を利用する場合があります。

----------------------------------------------------------------------------

7月1日現在、まだ幼年部の活動をスタートしておりませんが、希望者があり次第、稽古を再開いたします。


→ ★ 新規の入会希望者を受け付け、7月16日(火)より稽古再開予定です。


今現在、活動を行っている少年部のクラスは、いつでも見学が可能です。

幼年部、少年部共に、体験も可能です。費用は掛かりません。

幼年部の体験を希望される方は、事前にご連絡を頂ければ対応可能です。

少年部は現在活動中の為、当日に直接稽古場所に来ていただいても、体験が出来ます。

稽古の様子などは、ブログなどでも紹介してますので、併せてご参照ください。

---------------------------------------------

■大道塾 横須賀/湘南支部 ブログ

  https://blog.goo.ne.jp/nature_mind

---------------------------------------------


詳細のスケジュールは、ホームページ上の「スケジュール」タブの「カレンダー」の欄をご参照ください。





大会記録の欄を更新しました
2024/06/27

6月23日(日)に行われた、大会の記録を掲載しています。

詳しくは、「支部情報」−「成績」ページの「大会成績」の欄をご参照ください。





関東地区夏季合宿の、支部内のご案内
2024/06/22

関東地区夏季合宿に関する、支部内向けのお知らせです。

合宿参加希望者は、下記内容をご確認いただけますようお願い申し上げます。

------------------------------------------------

■集合日程:7月27日(土)

■集合時間:8時15分

■集合場所:JR大船駅東口バスロータリー隣の駐車スペース

■帰宅時間:7月28日(日)19時から20時頃を予定

■移動手段:マイクロバス(28人乗り)

■交 通 費:10,000円・・・片道だけ利用される場合は、5,000円です。
 (マイクロバスレンタル料、ガソリン代、高速代、駐車場代、保険料含む)

■支払締切:7月25日(木)までにお支払いを済ませてください。

■持 ち 物:健康保険証、洗面用具、空道着、サポーター類一式、ランニング用のウェアとシューズ、着替え、タオル、水筒、ハンガー(ホテルにもあますが、不足に備えて持参が望ましい)、初日に昼食代、飲料代、帰りのスーパー銭湯の費用や小遣い等の必要な費用、必要に応じて消臭剤など(二日目も同じ道着を使用する場合など)、

------------------------------------------------

※ 直接現地に向かわれる方は、交通費は不要で、直接現地集合となります。

※ 初日のみの参加や二日目のみの参加も可能ですが、団体割引を受けているため、合宿の参加費の割引はありません。

※ 希望人数がバスの定員を超えた場合は、未成年者を優先し、あとは申し込み順とします。

※ 帰りの集合時間に関しては、道路事情が大きく影響しますが、お迎えのある方も多いと思いますので、小中学生の保護者の方々には、Eメールまたはショートメールにてお知らせいたします。高校生以上の方で保護者に連絡が必要な方は、本人から携帯等で直接お知らせいただくようにお願いいたします。

※ 夏季合宿(サマーキャンプ)の詳細に関しては、別途道場内で配布している案内をご参照下さい。

※ 夏季合宿(サマーキャンプ)の申し込みの締め切りは、7月7日(日)です。



不明な点はお尋ねください。




新道場のお披露目会
2024/06/21

突然のお知らせになりますが、下記の通り、新道場のお披露目会を行います。

-------------------------------------------------

■日付:6月24日(月)

■稽古:19:00−20:30(18:30頃から開場します)

■懇親会:20:30−21:30

■場所:大船新道場内にて

■住所:神奈川県鎌倉市岡本2丁目6−36

■交通:大船駅東口徒歩5分

■駐車場:数台の世駐車スペースはありますが、施設提供者側の迷惑にならないよう、お車でお越しになる方は、なるべく大船駅周辺の有料駐車場をご利用いただけるよう、ご配慮をお願いいたします。バイクなどの二輪車は駐車が可能です。

■対象者:横須賀支部、湘南支部所属の高校生以上の全ての稽古生が対象。選手クラスに所属している稽古生は、中学生でも参加可能です。


■施設の広さについて:施設内の広さは、およそゴールドジムの格闘技スタジオほどの広さです。参加人数に応じて、稽古内容を検討いたします。

■懇親会:参加費は1,000円を予定しています。施設内にて、持ち込みの品で軽い飲食をしていただく予定です。

-------------------------------------------------



※ レンタルスタジオとして開設されたこの場所をお借りして、施設の定期利用を前提とした、お試し稽古を行います。

※ まだ、定期利用のプランは確定してませんが、立地の良さ等を鑑みて、支部内の一道場としての利用に関して、参加された方から色々とご意見を頂ければと考えています。

※ 途中参加や早退は自由です。お試し稽古になりますが、通常の1回の稽古にカウントしますので、塾生証をご持参の上、ご参加ください。

※ お披露目会の前後の日曜日クラスと、火曜日クラスの稽古がお休みとなっています。ご都合の良い方でご希望の方は、ぜひご参加ください。

※ 懇親会は、保護者の方の参加も歓迎いたします。ざっくばらんに、お話をしましょう!



利用した新施設の感想と、今後の利用に関して、皆様から色々とご意見をうかがえると幸いです。また横須賀支部と湘南支部の中間に位置する地域でもあり、支部間の交流の場となればよいと考えています。




関東大会のタイムスケジュールに関して
2024/06/20

6月23日(日)に開催される、関東地区交流試合のタイムスケジュールが発表されましたので、お知らせいたします。

主催者側から発表されたタイムスケジュールは以下の通りです。


----------------------------------------------

■9:00 審判・スタッフ集合

■9:20〜10:00 選手受付(U13、U16、一般女子)

■10:10 開会式(選手が集まり次第、開会式を早める可能性があります)

■10:30 試合開始

■12:30 閉会式・表彰式

■12:50 写真撮影・解散


(13:00〜 第二部出場選手の入場可能。空いているスペースでウォーミングアップしてください。)


■14:00〜14:30 選手受付(ビジネスマン、一般男子、U19)

■14:40 開会式(選手が集まり次第、開会式を早める可能性があります)

■15:00 試合開始

■17:30 閉会式・表彰式

■17:50 写真撮影・解散・スタッフ撤収

----------------------------------------------

関係者の方々はご確認をお願いいたします。


尚、今回の大気スタッフの人数が不足しております。

大会当日、現地対応可能な方がおられましたら、ご協力をお願いいたします。

現在、スタッフとして参加が確定しているのは、若林氏1名のみです。

協力スタッフは、高校生以上の方で、経験年数や帯の色は問いません。

開催場所等の概要を以下に併記しておきます。


-------------------------------------------------

■名称:関東地区交流試合

■日付:6月23日(日)

■会場:東京都豊島区立千歳橋教育文化センター
     雑司ヶ谷体育館内競技場

■選手:一般部ルール1名
    シニア空道ルール 4名
    シニア新人戦 1名
    U19男子  4名
    <合計:10名>

-------------------------------------------------

ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。




menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ



戻る


Copyright© 2003 Daido-Juku Shonan Office. All Rights Reserved.