選手セミナーに関して | - 2024/07/04
- 7月21日(日)に行われる選手向けセミナーに関して、補足事項をお知らせいたします。
既にお渡ししている案内に付随する形の補足事項となります。詳しくは、道場内で配布している案内書をご参照ください。
<補足事項>
1.参加条件に「連盟所属」との記載がありますが、大道塾生であれば問題ありません。
2.「連盟所属会員」と「連盟所属指導員」の区分があり、それぞれに参加料金が異なっていますが、これはセミナー後半の参加グループごとに分かれるもので、セミナー後半に、「選手」グループで指導を受けたい場合と、「指導員」グループで指導を受けたい場合の区分だそうです。 横須賀湘南支部で茶帯以上を占めている方は、各自の判断でご参加ください。現役で大会に挑戦している若手の選手は、「選手」グループにてご参加ください。
3.今回の催しは、「選手(U19以上)セミナー」との名称がいつていますが、試合への出場経験は問われません。試合に参加している方の他、今後試合に向けて挑戦をしたいと考えている方、幅広く技術を学びたいと考えている方など、どなたでも参加可能です。ただしあくまでも、選手セミナーという名目での催しであるため、試合に向けた技術の向上のための指導が行われますので、そのつもりでご参加ください。 4.セミナー参加者に年齢制限はなく、U19以上であれば、一般クラス、シニアクラスの方も参加可能です。
5.横須賀/湘南支部所属の稽古生は、稽古の中で指導を担う時間が多い茶帯以上の方は、「選手グループ」、「指導員グループ」のどちらのセミナーに参加いただいても問題ありません。
※ 7月18日(木)現在の時点で、支部内の希望者は7名です。参加希望者は、事前に支部責任者にお声掛けください。申し込みに締切はありませんが、ミットの事前準備等の関係で、参加希望の意思が決まり次第、ご連絡をお願いいたします。
| |
|