全日本空道連盟
大道塾 横須賀/湘南支部 DAIDO-JUKU Branch YOKOSUKA / SHONAN
TOP 大道塾とは 支部紹介 入会案内 こどもクラス 支部情報 スケジュール
      お知らせ 事務連絡 リンク お問い合わせ
  ■ アルバム ■ mamma log ■ ブログ ■ 掲示板

お知らせ


支部の活動情報と、道場生向けの連絡事項を掲載しています。
新しい情報が表示されない場合は、ブラウザーの 「更新」 ボタンを押して下さい。

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

全国大会で優勝した早瀬敢汰選手が横須賀市長を訪問
2024/12/16

大道塾の全国大会で初優勝を果たした早瀬敢汰選手が横須賀市長を表敬訪問し、大会の報告を行いました。

関係者の計らいにより、横須賀市に訪問して横須賀市長に大会の報告を行わせて頂く事が出来ました。

12月16日に、全国大会で初優勝を果たした高校生の早瀬敢汰君とそのご両親、そして指導者夫妻と共に横須賀市役所を訪問し、ご報告を申し上げました。

横須賀市長は元々、柔道の経験もおありで、武道団体をはじめとする格闘技団体に関する情報にもお詳しく、色々と膨らんだお話をさせて頂く事が出来ました。

市長訪問の前後にも、神奈川県のタウンニュースと神奈川新聞の記者の方より非常に丁寧に、詳しい取材を受けましたので、後日記事に掲載される事と思います。

ご本人やご両親にとっても、とても思い出になるひと時でした。

取材を含め都合2時間にわたる横須賀市役所への訪問となりましたが、横須賀市長や関係者の皆様には、お忙しい中でお時間をお取りいただき、また、とても丁寧な歓迎を受けることができ、大変感謝しております。

この場を借りて、関係者の皆様へ御礼申し上げます。


因みに、現在の横須賀市長は、芸能人の上地雄輔さんのお父様、というのは横須賀市では有名なお話だそうです…。




注:大道塾(横須賀支部・湘南支部)は、フルコンタクト空手をベースに柔道の投げ技の他、様々な武道や格闘技の技術を掛け合わせた総合的な技術を、日本の伝統的な ”武道” としての学びの中で実践している武道団体です。

子供のクラスは、空手教室としての精神的な武道教育を柱に、基礎的な技術の習得を目指して活動を行っていますが、大会に出場する選手たちは、全日本空道連盟が主催する、「空道」という名称を用いる実践的な競技会に参加しています。




<横須賀市役所の掲載記事の紹介>

・横須賀市ホームページ・報道発表:12月10日
  「全国大会で優勝した早瀬敢汰選手が市長を訪問します」
  https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/2130/20241217.html

・横須賀市ホームページ・スポーツニュース:12月16日
  「全国大会で優勝した早瀬敢汰選手が市長を訪問しました」
  https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/2130/202412116.html



<湘南人の紹介記事>

・スポーツニュース:スポーツ 横須賀 12月11日
  【横須賀市】横須賀在住の早瀬敢太選手が全日本空道ジュニア選手権で優勝

  https://shonanjin.com/news/yokosuka-hayase-kanta-junior-championship/

・スポーツニュース:スポーツ 横須賀 12月12日
  【横須賀市】全日本空道ジュニア選手権大会U19男子で横須賀の早瀬敢汰選手が優勝

  https://shonanjin.com/news/yokosuka-kudo-championship-winner/



<タウンニュースの紹介記事>

・タウンニュース:横須賀三浦版 12月20日
  人物風土記:空道一筋 寡黙な闘将 早瀬敢汰さん

  https://www.townnews.co.jp/0501/2024/12/20/764804.html



<神奈川新聞の紹介記事>

・その他のスポーツ: 12月23日
  神奈川の早瀬さん、総合格闘技「空道」の全日本ジュニア選手権で優勝

  https://www.kanaloco.jp/sports/misc/article-1135617.html



<ヤフーニュースの紹介記事>

・ヤフーニュース:カナロコ(神奈川新聞) 12月23日
  横須賀の早瀬さん 総合格闘技「空道」の全日本ジュニア選手権で優勝
 https://news.yahoo.co.jp/articles/9460ba3f9c53b0f055bf3b1bcade4b1eba7e2c15



------------------------------------------------------------
以下は、紹介していただいたメディアサイトのご案内です。
------------------------------------------------------------


■横須賀市役所
 <横須賀市長新任のご挨拶>
https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/0510/mayor/message/index.html


■湘南人 - 横須賀市観光
 https://yokosuka-kanko.com/member/shonanjin/

※ 「湘南人」は、庄名根リアに関するニュース、イベント、グルメ、ライフスタイルをお届けする総合メディアです。湘南人の記事をチェックするだけで、湘南エリアで今起きていることが分かります。
湘南人では、湘南エリアを相模湾に面した14自治体(三浦市、横須賀市、葉山町、逗子市、鎌倉市、藤沢市、茅ヶ崎市、寒川町、平塚市、二宮町、大磯町、小田原市、真鶴町、湯河原町)と定義し、行政からのお知らせなど地域の生活に密着した情報や、湘南在住のライターが地元の人しか知らない湘南エリアの新しい魅力を紹介しています。


■タウンニュース
 https://www.townnews.co.jp/company/philosophy.html

※ タウンニュースは、主にフリーペーパーの地域新聞『タウンニュース』の発行を行う企業であり、神奈川県全域と東京都多摩地域にて発行が行われています(ウィキペディアより)。また、WEBページ上でも情報発信をされています。

経営理念:地域新聞社として社会正義を尊び、報道を通してオピニオンリーダーたる社会貢献を果たし、生活情報紙としての広告を通して、地域の利便性と企業の発展に寄与し、地域に密着したアド・コミュニケーション(アドコミ)を確立する。


■神奈川新聞社
 https://www.kanaloco.jp/company/

 神奈川新聞社は、1890年2月に「横浜貿易新聞」として東京で創刊し、その後、横浜貿易新報、横浜新報と名を変え、1942年2月に「神奈川新聞」として誕生した歴史のある地方新聞社です。現在は、横浜市中区に本社を置き、神奈川県内を中心に取材拠点を設け、日々、地域社会に根差した信頼性の高い紙面作りを行っています。

 最近では新聞だけでなく、ウェブサイトの展開にも力を入れています。港町・横浜にある新聞社として進取の精神を尊ぶ姿勢を活かして、県民、読者の多様化するニーズにきちんと応えていくために、新たな取り組みにも積極的に挑戦していきます。

 神奈川新聞社では、各種媒体の発行だけでなく、様々な大型イベントも主催しています。デジタル時代だからこそ、地域に暮らす人々の絆が深まるような取り組みを通してより良い地域社会づくりに貢献していきます。





懇親会の会場のお知らせ
2024/12/14

15日(日)の懇親会の会場が決まりましたので、お知らせいたします。

--------------------------------------------------------------------------------------

■日程:12月15日(日)

■時間:17:00 横須賀中央駅改札出口付近に集合(もしくは直接お店まで)
     17:00〜19:00の時間で予約しています。

■会場:【290円酒場 精肉屋 横須賀中央本店】

■住所:横須賀市若松町2−7ミウラプラザビル4階(1階の磯丸水産が目印)

■費用:大人の方:飲み放題2,000円プラス、食費分は割り勘
    高校生:総額で2,000円以下

■参加:全ての稽古生が対象ですが、中学生以下は選手クラスのみ

--------------------------------------------------------------------------------------

当日、遅刻早退問題ありません。

全国大会で優勝した早瀬敢汰君の祝勝会を兼ねて、懇親会を行います。

楽しいひと時を過ごしましょう。


皆さん、ぜひご参加ください!!





翌年1月期の稽古日程を掲載しました
2024/12/14

翌年1月期の稽古日程を掲載しました。


詳しくは、「スケジュール」タブの「カレンダー」の欄をご参照ください。





懇親会のお知らせ
2024/11/28

下記の通り、支部の懇親会を行います。


お時間の取れる方は、ぜひご参加ください。

今回の横須賀支部の懇親会は、全国大会で優勝を果たした早瀬敢汰君の祝勝会を兼ねて行います。会場は、当日の参加者人数を見て正式に会場を決定いたしますので、会場や費用は未定となります。



------------------------------------------------------------------



<横須賀支部・懇親会>

■日時:12月15日(日)17:00

■集合:横須賀中央駅 改札出口前付近

■会場:横須賀中央駅付近のお店

■費用:未定 <高校生以下は割引予定…年齢に応じて1,000円から2,000円ほどを検討>

■申込:基本的には不要で自由に現地集合としますが、事前に参加がほぼ確定できる方はお声掛けいただけると助かります。当日のキャンセルもOKです。



------------------------------------------------------------------



<湘南支部・横須賀支部 合同の懇親会兼忘年会>

■日時:12月21日(土)<確定です>

■集合:19:00

■会場:大船道場(近日中に大道塾総本部より正式認可予定)

■住所:神奈川県鎌倉市岡本2−6−36 HEISEIスタジオ(レンタルスタジオ)

■地図:https://maps.app.goo.gl/rSHLzTKkjt75oNbi8


■費用:未定 <ケータリングなどの食材配送サービスを利用予定の為、一人当たり、2,000円前後を予定しています。>


■申込:当日参加も可能ですが、可能な限り、事前にご連絡いただけると助かります。

■駐車場:現地は駐車スペースが限られていますので(3台のみ)、車で来られる方は、大船駅近くもしくは近隣の有料駐車場をご利用ください。


------------------------------------------------------------------


会と忘年会の予定は、各道場でもお知らせいたしますが、連絡が行き届かない場合もありますので、お互いに情報共有いただけるとありがたいです。

支部の懇親会は、遅刻早退は自由です。


楽しいひと時を過ごしましょう!





関東地区交流試合の成績
2024/11/28

11月23日(日)に、大道塾の関東地区交流試合が開催され、以下の選手が入賞を果たしました。


------------------------------------------------------

■U13男子   早瀬文汰(久里浜) <優勝>

■シニア軽量級 小山真一(辻堂) <優勝>

■シニア中量級 大山 智(辻堂) <準優勝>

------------------------------------------------------

大会へは初出場となる早瀬文汰君が、関東地区の交流戦で初優勝を飾りました。初戦では見事な上段回し蹴りによる一本勝ちを収めています。

そして、シニアクラスの大会に継続的に出場をしている小山真一さんが健闘を見せ、軽量級の部で見事に初優勝を果たしました。

また、シニアの中量級の部では、大山智さんが、準優勝を勝ち取りました。


入賞を逃した選手の方々も、それぞれ健闘を見せ、いい勝負を繰り広げていました。


稽古生の皆さんからのお声掛けをお願いいたします。



併せて、大会成績のページも更新していますので併せてご参照ください。

ホームページ上の、「支部情報」ー「成績」ー「大会成績」のページを更新。





全国大会の成績
2024/11/04

11月3日(日)に、代々木第二競技場で開催された大道塾の全国大会に、支部から4名の選手が出場しました。

出場選手と成績は以下の通りです。

--------------------------------------------------------

■U19男子 身体指数230以下 早瀬敢汰  <優勝>

■U19男子 身体指数250以下 櫻澤 悠  出場

■U19男子   〃      森雄大  出場

■一般男子無差別級      谷井翔太  <6位>

--------------------------------------------------------


U19では、早瀬選手が全国優勝を果たしました。

過去にU16のクラスで全国大会に3度出場し、入賞には手が届かずにいましたが、今回、全国大会に4度目の挑戦で、U19の階級にて初めて全国大会で初優勝を飾ることが出来ました。

また、無差別男子の階級では、春の全国大会で中量級で全国優勝を果たしている谷井選手が、今回無差別級に挑戦し、決勝トーナメントまで進出して、最終的に6位に入賞しました。

おめでとうございます。



大会に出場された選手の皆さん、応援に来ていただいた皆様、大変ありがとうございました。

大会成績は、ホームページの「支部情報」ー「成績」ー「大会成績」の欄に掲載しています。





審査結果のお知らせ
2024/10/31

総本部から秋季審査会の審査結果が届きました。


順次、各道場にて発表をいたします。


審査結果は、ホームページ上の「支部情報」タブの「登録者」のページに反映しています。


必要な方は、併せてご参照ください。





10月期の稽古日程を掲載しました
2024/09/27

遅くなりましたが、10月の稽古日程を掲載しました。


詳しくは、「スケジュール」タブの「カレンダー」の欄をご参照ください。




★9月22日(日)の合同稽古に関して
2024/09/21

9月22日(日)の合同稽古に関してお知らせいたします。


支部審査会では、審査会行事に合わせて支部内の合同稽古を行っておりますが、今回は特別に、横須賀支部所属の谷井選手のショートセミナーを実施いたします。


一時間ほどの短い時間ですが、内容の濃い技術指導になると思います。


谷井選手は、アジア大会軽量級二連覇、世界大会軽量級三位の成績を持ち、今年の春の全国大会の中量級の部でも優勝を飾っており、11月に開催される北斗旗全日本の無差別選手権に挑戦致します。


現在、大会の宣伝を兼ねた有力選手のドラマ動画の撮影が行われているとの事で、今回の合同稽古の中でも取材が行われる予定です。


ご興味のある方は、ご参加ください。





審査会前日の稽古はお休みとなります
2024/09/21

支部内では、年に二回の審査会を実施しておりますが、審査会前日は行事準備の為、お休みとさせていただいております。

今年の秋の審査会は、9月22日(日)となっておりますので、前日の21日(土)の湘南支部・辻堂道場の稽古はお休みとなります。

関係者の方はご注意ください。

尚、22日(日)の一般部の審査会は、合同稽古を兼ねて実施しております。

お時間の取れる方は、ぜひご参加ください。


審査会、合同稽古共に、9:00に横須賀アリーナの第一体育室(畳の間)集合となっておりますが、遅刻早退共に問題ありません。




menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ



戻る


Copyright© 2003 Daido-Juku Shonan Office. All Rights Reserved.