全日本空道連盟
大道塾 横須賀/湘南支部 DAIDO-JUKU Branch YOKOSUKA / SHONAN
TOP 大道塾とは 支部紹介 入会案内 こどもクラス 支部情報 スケジュール
      お知らせ 事務連絡 リンク お問い合わせ
  ■ アルバム ■ 稽古日誌 ■ mamma log ■ ブログ ■ 掲示板

お知らせ


支部の活動情報と、道場生向けの連絡事項を掲載しています。
新しい情報が表示されない場合は、ブラウザーの 「更新」 ボタンを押して下さい。

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

湘南支部 昇段祝い・懇親会のお知らせ
2025/03/20

3月20日(木)の祝日に、湘南支部の昇段祝いと懇親会を行います。もちろん、横須賀支部の参加希望者も含まれます。

当初は、辻堂駅周辺を想定していましたが、大船道場内で実施する事となりました。

つきましては、お時間の取れる方で参加希望の方は、下記の通り、ご参加ください。


■日時:3月20日(木)祝日 17:30〜

■会場:大船道場内にて

■住所:神奈川県鎌倉市岡本2−6−36
     レンタルスタジオ:平成スタジオ内

■会費:未定(もちろん、お店で行うよりも安くなります)中高生の参加希望者は、割引します。


※ お酒やつまみ等、持ち込みOKです!!
  たくさん飲みたい方は、ぜひお好きな飲み物をご持参ください。

※ 当初の予定通り、17:00頃に辻堂駅のゴールドジムエレベーターホール付近にお越しいただいた方は、湘南支部の太田氏が現地待機していますので、一緒に大船道場迄お越しいただく予定です。


温かくなりかけてきているこの時期、祝日の為、稽古はありませんが、楽しいひと時を過ごしましょう。





関東大会のタイムスケジュールに関して
2025/03/15

3月16日(日)に行われる関東大会の、タイムスケジュールをお知らせいたします。

-------------------------------------------------------------------
<午前の部 ジュニアU13、U16>
 9:00ー9:20  選手受付と計量、審判スタッフ集合
 9:30  開会式
 9:40  試合開始
11:20  閉会式
12:00  写真撮影・午前の部終了

-------------------------------------------------------------------
<午後の部 U19、一般部、シニアクラス>
12:30ー12:55  選手受付と計量
13:00  開会式
13:10  試合開始
18:10  閉会式
18:40  写真撮影・解散


関係者の方は、ご確認をお願いいたします。


また、お時間の取れる方はぜひ応援・観戦に会場までお越しください。

■会場:東京都豊島区立千歳橋教育文化センター 雑司ヶ谷体育館 室内競技場内





選手向けの関東地区強化練習のお知らせ
2025/03/07

下記の通り、関東地区の選手向け強化練習が予定されています。

対象者は、U16、U19、一般部、シニアの各クラスで、大会に出場している選手。
且つ、当日に組手の稽古が可能な方が対象との事です。

参加者の技能レベルは問いませんが、全日本レベルの実力のある選手が稽古に参加しますので、ある程度の実力や体力がある方が望ましいと思われます。

希望する方は、下記申込サイトより各自でお申し込みをお願いいたします。
尚、横須賀支部、湘南支部で強化練習に参加される方は、状況把握のために、支部責任者にも参加のご連絡をお願いいたします。


------------------------------------------------------------------------------------------------------
■名称:2025年 第一回関東地区強化練習
■日時:4月6日(日)13:00〜15:00
■会場:新宿スポーツセンター
■指導:中村知大(大田支部長・全日本選手強化委員長)
■対象:現役の選手で、組手の稽古が可能な方
■内容:スパーリング、シチュエーションスパー、大会で勝つための技術練習
■持物:道着・サポーター(ヘッドギア含む)
■費用:無料(大道塾生のみ参加可能)
■申込:下記申込サイトより各自で申込(併せて、支部責任者へも参加のご連絡をお願いします)
    https://forms.gle/mUHp8Sez1LCzEbpL9
------------------------------------------------------------------------------------------------------



今年の春の合同稽古は見送りとなります
2025/02/27

春の審査会前に、合同稽古を計画しておりましたが、施設予約等の都合により今回は見送りとなります。

尚、来年以降の合同稽古に関しては、2月頃に寒稽古として実施する予定です。

2月の寒稽古は、子供から大人まで、幼年部・少年部・中学部・一般部全て合同で実施する事を計画しています。


詳しい内容は、実施日の数か月前にお知らせいたします。






3月期の稽古日程を掲載しました
2025/02/27

3月期の稽古日程を掲載しました。


詳しくは、「スケジュール」タブの「カレンダー」の欄をご参照ください。



関東大会の申し込みの締め切りに関して
2025/02/12

3月16日(日)に開催される関東地区大会の申し込みの締め切りが、2月14日(金)となっています。

期日までにホームページからの申込みと、参加料のお支払いが必要になります。

申込みはウェブフォームからの申込みとなっておりますが、期日までに参加料のお支払いも必要となりますので、出場希望の方はご注意ください。




横須賀市スポーツ表彰式
2025/02/10

2月8日(土)に、横須賀ベイサイドポケットの催し会場にて、横須賀市主催のスポーツ表彰式が開催され、令和6年度(2024年度)にスポーツで活躍をした方々の表彰が行われました。

横須賀市のスポーツ栄光章の個人の部で、大道塾から2名の選手が表彰を受けました。

横須賀市全体で、数多くのスポーツ団体の中から個人の部で71名が表彰を受けましたが、そのうちの2名が大道塾の稽古生であり、非常に名誉なことだと思います。

実際には、こうした場には出ていなくとも、数多くの方々が多方面のスポーツ団体で日々努力を続けておられる事と思いますが、こうした式典を開催していただけることで、今後の励みとなり、また各団体に所属する皆さんに良い目標になるものと思います。

大道塾から表彰を受けたのは、高校生と社会人でしたが、小中学生などの子供たちも多く表彰を受けられていました。

受賞されたお二人ならびに関係者の皆様、大変おめでとうございます。





昨年末の関東地区合同審査会の結果
2025/02/08

昨年末の12月21日に都内で行われた関東地区合同審査会にて、下記塾生が昇段しました。


■谷井翔太 参段

■山口眞人 参段

■太田裕司 初段



合格おめでとうございます。


また、審査の応援を含め、会場にお越しになられたみなさん。大変お疲れさまでした。


審査結果は、ホームページの支部情報内にある、「登録者」のページに反映しています。





港北警察署の武道始式に演武参加しました
2025/02/03

港北警察署の所長様より、年始に港北警察署で行われる武道始式への参加のご依頼を受け、演武参加を行いました。

昨年の平塚警察署での演武参加に続き、今年は港北警察署での演武になります。



今年も大道塾の長田塾長並びに、総本部や高尾支部、佐久支部の方々のご協力を受け、昨年よりも多い人数で演武会に臨みました。

武道始式では、今年も警察官の士気高揚の為の、警察署員による柔道と剣道、そして逮捕術の熱気あふれる演武が行われました。


昨年の平塚警察署の演武では、大道塾は約束組手のみを行いましたが、今年は警察所長のご要望もあり、試合形式の組手試合を3試合入れ、緊張感と迫力のある演武が見せられたものと思います。



今回は、下記の内容で演武に臨みました。

1.横須賀/湘南支部責任者の挨拶

2.谷井選手(横須賀)ー石川選手(横須賀・U19)
  団体の技術を見せる為の約束組手演武

3.森支部長(横須賀/湘南)ー加藤支部長(高尾)支部長同士の組手演武

4.大西選手(総本部・寮生)ー林選手(佐久支部・U19)模擬試合

5.佐々木選手(総本部・寮生)ー早瀬選手(横須賀支部・U19)模擬試合

6.中上選手(総本部・寮生)ー櫻澤選手(湘南支部・U19)模擬試合

7.長田塾長(大道塾塾長)ー小池師範代(湘南支部・指導員)定法演武

8.ミット演武
  <石川-谷井、早瀬-森、林-加藤、大西-小池、佐々木-東、櫻澤-中上>

9.塾長の挨拶


※ 司会進行と解説は、総本部の小松職員と、東師範代


総本部や佐久支部の協力を頂きながら、一般部・ジュニアを含めて全日本のトップクラスの選手の協力があったこともあり、とても良い演武が行えたものと思います。


尚、当日は来賓として港北区在住の俳優の飯島直子さんや、網浜直子さんが来場されていました。
(最近は女性の場合でも、”女優”ではなく ”俳優”との呼び方が広まっているようで、武道始式でも ”俳優の〇〇さん” とご紹介されていましたので、それに倣いここでも、”俳優” と表記しています)

打上げの催しの後も、お二人の俳優さんと署長さんを挟んで、楽しいひと時を過ごさせて頂きました。


下記サイトにて、港北警察署の武道始式が紹介されています。


■タウンニュース 港北区版
https://www.townnews.co.jp/0103/2025/01/30/770360.html


■新横浜新聞
https://shin-yoko.net/2025/01/28/kohoku_ps2025-2/



※ 女優さんのお二人はプライベートでのご参加でしたが、写真はご本人の許可を得たうえで掲載しています。




追浜道場での忘れ物のお知らせ
2025/01/31

1月31日(金)の、追浜コミュニティセンターで行った追浜道場での稽古後に、忘れ物がいくつか見つかりました。

事務局にて保管していますので、心当たりのある方は、お申し出ください。

1.■カラビナのキーリングに繋げてある、鍵4つ。

2.■少年部用のサポーターを入れるメッシュの袋(黒色)

3.■ニューバランス(NB)のロゴの入った、ショートソックスが1足のみ(おそらく子供用)

以上三点です。


特に鍵は、コピー防止を施されたセキュリティキーと思われる鍵が2つ含まれており、重要な鍵だと思われます。

1週間ほどの間に申告がない場合は、追浜コミュニティセンターの北館の管理者側にお引き渡しをします。

お心当たりのある方は、早めにお申し出頂けますよう、お願い申し上げます。




menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ



戻る


Copyright© 2003 Daido-Juku Shonan Office. All Rights Reserved.