全日本空道連盟
大道塾 横須賀/湘南支部 DAIDO-JUKU Branch YOKOSUKA / SHONAN
TOP 大道塾とは 支部紹介 入会案内 こどもクラス 支部情報 スケジュール
      お知らせ 事務連絡 リンク お問い合わせ
  ■ アルバム ■ 稽古日誌 ■ mamma log ■ ブログ ■ 掲示板


支部会報 | 登録者 | 優良出席 | 成績 | アルバム/映像   会員サービス


[ 会員サービス ] [ 団体行事 ]  

 
会員サービス ・ 団体行事
大道塾の横須賀湘南支部に在籍している、会員向けのサービス、及び団体の行事内容をご紹介しています。




会員サービス
会報の発行
支部に所属する稽古生向けに、年に二回、支部会報を発行しています。 日々の活動や各種行事の紹介、入門者の紹介、各道場ごとの出席者数、 優良出席者などの統計情報も軽視しています。 また毎号、交代で大人から子供までの稽古生に文章を書いていただいています。 現在の活動の様子や、稽古生の生の声を掲載しており、 稽古生同士の一つの交流と情報交換の役割を果たしています。
稽古生にはカラー印刷版を、稽古に出席された際に無料でお渡ししています。 尚、制作費用の都合上、休会されている方へはお渡ししておりません。 数か月後にホームページ上に掲載しますので、そちらをご参照願いますようお願いいたします。

   --> 支部会報(支部だより)

オンラインアルバム
所属する稽古生向けに、普段の稽古や各種行事で撮影した写真を提供しています。 これは支部の会報へ掲載した写真や、稽古や各種行事で撮影した写真を、 稽古生の方や保護者の方が閲覧したり取得したりできるようにするための稽古生向けのサービスの一環として行うものです。 稽古生の方は、普段の稽古や行事で撮影した写真の閲覧が可能です。 また、画面上から希望の写真を、オンラインで購入することも可能です。 写真の閲覧に関しては、稽古生や保護者の方に限定させていただきます。 またプライバシーの観点から、部外者の方や、写真には写っていない休会者の方、退会された方は閲覧ができません。

   --> オンラインアルバム

写真販売
写真は、オンラインアルバムから自由にダウンロードが可能で、写真用のカラープリンターをお持ちの方は、 自由にご自宅でプリントが可能です。 また、写真の購入を希望する場合、オンラインアルバムからインターネット経由で写真の購入することもできます。 詳しくは、オンラインアルバムのサービス案内をご参照ください。
尚、事務局経由で写真の購入を希望される場合も、これまで通り、受け付け可能です。 事務局へご依頼の場合、手数料を踏まえて下記料金を承ります。(写真品質に応じて価格が異なります。)

  ■カメラのキタムラ(銀塩プリント・高画質)・・・50円
  ■コンビニプリント(普通画質)・・・35円

詳しくは事務局までお問い合わせください。

道着のネーム刺繍
希望する方に、道着へのネーム入れ刺繍を受け付けています。 ネーム入れは提携業者へ依頼します。
ネーム入れ価格は手数料を含み、下記の金額とします。

  ■1文字300円

※ 1か所2文字以上は600円です。(3文字の場合は同額です。)
※ 仕上がりまでに2,3週間ほどかかる場合があります。


審査会映像の貸し出し
一般稽古生の方を対象に、審査会の映像を収録したDVDを貸し出しています。プライバシーの観点から、 貸し出しが出来るのは、映像に映っている受験者の方に限ります。 映像を見ることで、客観的な判断につながります。自身のレベルアップにご活用ください。

大会映像のプレゼント
総本部が主催する大会に出場された場合、もしくは昇段審査を受験された場合、可能な限り、 撮影映像を出場された方にプレゼントします。 尚、撮影許可が下りない大会や行事に参加された場合は映像の提供が出来ませんので、ご了承願います。

※ 映像のプレゼントは大人の会員に限ります。但し全国大会以上の大会に出場した場合は、 ジュニアの選手にもプレゼントいたします。)

「審査結果」
認定書の提供
審査結果の発表は、少年部と一般部で提供する内容が異なります。

少年部(中学部を含む)の場合、初回審査の時は、総本部から帯と昇級状が贈られます。 2回目の審査以降は、偶数級への昇級の場合(帯が変わるとき)は帯の提供され、 奇数級への昇級の場合(同じ帯色の二本線に昇級する場合)は、総本部から昇級状が贈られます。

一般部(シニアのクラスを含む)の場合、始めて受験されたときと偶数級へ昇級する場合は、帯が贈られます。 奇数級への供給の場合(同じ帯色の二本線に昇級する場合)、昇級した旨の連絡があります。

また、保留になった場合は、総本部からは保留の結果のみ、連絡があります。

尚、支部では上記の結果に合わせて審査結果の記録がお手元に残るよう、審査結果の如何にかかわらず、審査結果の「認定書」ををご本人へお渡ししています。

審査優秀賞の表彰
少年部・中学部審査会において、優秀者への表彰を行っています。 表彰があるのは少年部のみで、中学部の表彰はありません。
受験者の中で一番優秀な人を表彰するのではなく、本人の努力や成果を基に、 前回の審査から、また普段の稽古でのその子のレベルと比較して、 もっとも努力をしていて、一番個人レベルが向上したと思われる子を表彰しています。
そのため、個人のセンスや才能によらず、どの子でも表彰を受けられる可能性があります。 この表彰を糧に、今後の意欲の向上と継続的な頑張りを期待しています。

支部ワッペンの提供
(規定回数到達者)
既定の稽古回数に到達した方へ、道着の左袖に取り付ける「支部ワッペン」を提供しています。
30回、150回、300回のそれぞれの稽古回数に到達した時点で、支部会報にて優良出席者を発表します。 発表後、到達回数に到達した方へ支部ワッペンをご提供しています。到達回数ごとにワッペンの種類が変わります。

横須賀・湘南支部へ移籍をされた方には、支部の稽古内容に慣れたタイミングで、既定の回数に該当するワッペンをお渡ししています。
道着を追加購入した場合や、洗濯等でワッペンが痛んだ際には、その都度、新しい支部ワッペンをご提供します。
必要な方は、お申し出ください。支部ワッペンは無料でご提供いたします。

優良出席者の表彰
(500回以上の方)
500回以上の稽古回数を重ねられた方へは、優良出席者の表彰を行っています。
表彰は500回、700回、1000回のそれぞれの稽古回数を到達後に、何らかの行事のタイミングで表彰を行います。
優良出席者は支部会報で発表しますが、ホームページの「優良出席」 の欄にも併せて掲載いたします。

合宿参加者へ
写真をプレゼント
総本部が主催する夏季合宿(サマーキャンプ)に参加された方へ、合宿中に撮影した写真をプレゼントしています。

--> このサービスは、ホームページ上で会員向けに提供している「アルバム」サービスに置き換えます。 撮影された原寸大のサイズで写真がダウンロードできますので、該当月のアルバム写真をご確認ください。 ホームページ上のアルバムの欄をご参照ください。

年末稽古納めの
集合写真をプレゼント
一年の一番最後の稽古は、各道場ごとに稽古納めを行います。 稽古納めでは、一年の締めくくりとして稽古終了後に集合写真を撮影しますが、 その時の写真を参加者全員へプレゼントしています。−−> 現在は、ホームページ上でのWEBアルバムでの写真提供を行っていますので、写真の提供は行っていません。ご了承ください。







 
団体行事
稽古始め
1月の最初の稽古日(各道場ごと)
各道場の一年の最初の稽古が「稽古始め」となります。 特別の行事は催していませんが、皆さんに抱負を語っていただいたり、基礎を見直す稽古をしたり、 その年に応じて、一年の始まりにふさわしい稽古を心がけています。

支部会報・春夏号の発行
3月から4月頃
支部会報の春夏号を発行します。制作の都合上、発行が遅れる場合がありますので、ご容赦ください。

合同稽古
3月20日 春分の日もしくは、別の日程で実施
春の合同稽古は、主に春分の日に行います。会場の確保が出来ない場合は、別の日に変更になる場合があります。

支部懇親会
不定期開催
横須賀支部と湘南支部のそれぞれで、支部の懇親会を定期的に開催しています。 これは、一般稽古生を中心に声掛けをして、年に数回行っています。 普段の稽古の時の緊張感を解きほぐし、食事やアルコールとともに、和やかで楽し気なひと時を過ごしています。

中学部卒業祝い
3月の中旬から後半の日曜日
支部の懇親会を兼ねて、中学部を卒業する子たちを呼んで、お店で軽い食事会をします。 大人の会員はアルコールが入りますので、かなり賑やかで騒がしいお祝いになりますが、 みながとても楽しめる会となっています。中学部の卒業生がいない年や極端に少ない場合は、 会を見合わせることもあります。 この時に中学部の卒業証書の授与(中学生の間に半数以上の稽古に出席した者)と本人の挨拶、それからお祝いの品の贈呈を行います。 またこの時期、中学部の卒業生には、稽古生ご本人と保護者様へ「中学部卒業生アンケート」を お願いしています。 文章内容の公開はしていませんが、皆さん、これまでの想いをとてもいい文章で綴っていただいており、 今後の支部運営における、とても貴重なご意見としてお預かりしています。

少年部卒業式
3月最終日の稽古
小学生の卒業時期に、少年部卒業生の卒業祝いを行います。 決して特別な会ではなく、稽古終了時に少年部の卒業証書の授与を行い、 卒業生一人ひとりに皆の前で挨拶をしてもらいます。 最後に記念撮影をして終了です。

春季 関東地区大会
3月もしくは4月頃
春季の関東地区の予選会です。出場者数は多くはありませんが、 関東地区の広い範囲から選手が集まり試合を行います。 シニアの交流試合が同時開催で行われます。 ジュニアクラスの試合はありません。

春季 支部審査会
4月29日 昭和の日
春季の支部の審査会は、この日に行います。 午前中は一般部、午後は少年部・中学部の審査会です。 会場の確保が出来ない場合は、それぞれ、日程や午前午後のスケジュールが変更になる場合があります。

北斗旗選手権大会
及び
シニア全国大会
5月頃
大道塾の全国大会と、シニアクラスの全国大会を同時開催しています。 全国大会は体力別(ウェイト制)選手権です。 会場は宮城県仙台市の体育施設を利用する場合が多いですが、その年によって異なります。

春季の審査結果の発表
5月下旬頃
春季の審査会の審査結果を発表します。

春季の優秀賞の表彰
6月下旬頃
春季の審査会の優秀賞を発表します。

夏季合宿
7月末頃から8月初旬の土日の二日間
総本部主催の夏季合宿(サマーキャンプ)を行います。 総本部では、「サマーキャンプ」と案内をしていますが、 主に大人の稽古生を中心とした内容で、関東地区の各支部が集まって 合同での稽古を二日間にわたって行う合宿です。 支部では一般の稽古生及び、大会を目指すジュニアの選手クラスを中心に声掛けをしていますが、 空道着をお持ちの方は、どなたでも参加可能です。 支部の参加者は、マイクロバスを利用して皆で一緒に会場に向かいます。 小中学生の子供は支部責任者が引率します。(保護者の同伴はできません。)

支部会報・秋冬号の発行
9月から10月頃
支部会報の秋冬号を発行します。制作の都合上、発行が遅れる場合がありますので、ご容赦ください。

秋季 関東地区大会
9月初旬頃
大道塾の関東地区の予選会です。支部の数が少ないため、出場者数は多くありませんが、 広範囲の地域から選手が集まり、試合を行います。 一般部と小学生から高校生までのジュニアクラスの大会を行います。 シニアクラスの試合はありません。

秋季 支部審査会
9月23日 秋分の日
秋季の支部の審査会は、この日に行います。 午前中は一般部、午後は少年部・中学部の審査会です。 会場の確保が出来ない場合は、それぞれ、日程や午前午後のスケジュールが変更になる場合があります。

北斗旗選手権大会
及び
ジュニア全国大会
11月頃
大道塾の全国大会と、小学生から高校生までのジュニアの全国大会を同時開催しています。 全国大会は無差別選手権です。 会場は主に、東京の国立代々木競技場 第二体育館を利用していますが、利用できない場合は、 他の会場に変更になる場合があります。

秋季の審査結果の発表
11月初旬
秋季の審査会の審査結果を発表します。稽古始めの日に発表を行います。

秋季の優秀賞の表彰
12月初旬
秋季の審査会の優秀賞を発表します。

稽古納め
12月の最終稽古(各道場ごと)
幼年部と少年部の稽古納めは、一年の最後の稽古の日に追う掃除を兼ねて行います。 幼年部と少年部は、この日は合同で稽古を行います。 大掃除の後、一年間の優良出席者の表彰を行い、最後に記念撮影をして終わります。
一般部と少年部は、最後まで通常通りの稽古を行い、一年間の稽古を締めくくります。

中学部・一般部のクラスも、稽古日終了時に記念撮影を行います。 幼年部・少年部のクラスを含め、撮影した写真は参加された方全員へ、年明けにプレゼントします。 時間の都合や撮り忘れ等により撮影ができない場合もありますので、その際はご容赦ください。

関東地区合同審査会
12月23日 天皇誕生日
一年の最後の行事です。一般の受験者(一般部とシニアクラス)で昇段審査を受験する人は、 この審査会に参加することになります。












 戻る



Copyright© 2003 Daido-Juku Shonan Office. All Rights Reserved.