ハラスメント
管理人
2025/02/18(Tue) 19:09 No.2544
昨今、様々なハラスメントが横行しています。
良いのか悪いのか・・・
イキすぎている感もありますが、社会情勢安定の為 ルール作りは必要なのでしょうか
ただ、学校の先生や会社の上司 サービス業の方々や公務員のみなさん
言動や行動での言葉じりや対処法に関して、
『それは、ハラスメントですなぁ』
などと、即座に判決を下されてしまう昨今(^^;)
油断してられないですなぁ
パワーハラスメント(パワハラ)
セクシュアルハラスメント(セクハラ)
マタニティハラスメント(マタハラ)
パタニティハラスメント(パタハラ)
モラルハラスメント(モラハラ)
不機嫌ハラスメント(フキハラ)
パーソナルハラスメント(パーハラ)
リモートハラスメント(リモハラ)
コロナハラスメント(コロハラ)
妊活ハラスメント(ニンハラ)
ざっと10ハラ
出来れば、国ハラ(国から)や政ハラ(政治家から)も認定して欲しい。
無意味な増税や使途不明金をやらかした場合のハラスメント罰則
あと、候補者名連呼ハラ
時代錯誤よろしく、未だに選挙カーで名前連呼している候補者達
騒音公害以外なにものでもない
騒ハラかぁ
そう考えると、いくらでもあるなぁ ハラシリーズ(笑)

